施設案内

検査設備

レントゲン撮影室

X線

X線写真はデジタル化され、鮮明で病変がはっきりとわかります。

超音波検査

エコーは放射線被曝もなく、痛みもありません。体にやさしい検査です。頚部、甲状腺、乳腺、腹部臓器、血管などの病変を検査することが可能です。

CT撮影室

CT

X線を回転しながら照射して、断層画像を作成し、体内を詳しく調べる検査です。又、造影剤を使用して目的部位をより詳しく検査できます。 この検査はとても簡単で短時間ながら広範囲の撮影が行え、頭部外傷・脳出血・脳梗塞等の頭部疾患から胸部疾患および腹部臓器(肝・胆・膵・腎・膀胱・その他)疾患にいたるまで、全身の診断が可能です。

胃内視鏡検査(経口 経鼻)内視鏡検査

経口 経鼻どちらの検査も行えます。日帰りで行えます。
→ 詳細はこちらをご覧ください

マンモグラフィ撮影室

マンモグラフィ

乳房専門のレントゲン検査です。乳房を2方向から撮影します。
→ 詳細はこちらをご覧ください

骨密度検査

骨がもろくなっているかどうかを調べます。X線を使って、若い人の平均値を100%とした時に、自分の骨の量が何%かを測定します。
骨密度が若い人の80%未満になると要注意、70%以下まで減ると、骨粗しょう症と診断されます(骨折したことがなく、他に骨密度を減らす病気などがない人の場合)。
骨粗しょう症になると、骨折が起きるリスクが高まるので、早目に診断を受け、食事や運動療法に加え、場合によっては骨を強くするお薬などによる薬物治療を早く始めることが肝心です。

脈派

脈波図検査は、手と足の血圧の比較や脈波の伝わり方を調べることで、動脈硬化の程度を数値として表したものです。この検査を行うことにより動脈硬化(血管の老化など)の度合や早期血管障害を検出することができます。

リハビリテーション

1階処置室 点滴室

低周波治療器

ごく狭い範囲にパルス刺激を与え、鍼治療に似た効果が期待できます。電極をツボに置き低周波通電を行うツボ表面刺激療法です。鍼を挿入した場合に近い刺激効果が得られ、血行を良くし鎮痛・消炎効果が期待できるもので、腰痛や背部痛などに効果があります。

温熱治療器 

温熱療法は、「熱、電磁波、超音波等のエネルギーを生体に供給し、最終的に熱エネルギーが生体に加わることで、循環の改善や疼痛の軽減、リラクゼーション等の生理的反応を引き起こす治療法です。

牽引器

頚椎牽引、腰椎牽引の効果には椎間板の軽度の変形、変位の矯正、マッサージ効果による循環改善・促進、椎間孔(背骨から神経が出てくる部分)を拡大化することによる神経への圧迫の除去などがあります。